H00121
訪問
【未経験OK】特定保健指導・重症化予防◎全国募集◎週2~OK◎日程調整可能
◎特定保健指導や栄養指導の経験がなくても、チャレンジできます!
◎就業前の研修はもちろん、就業後も様々なサポートでスキルアップできます。
◎特定保健指導からステップアップしたい方は、重症化予防にチャレンジ可能です。
◎全国の管理栄養士を募集しています。
- 未経験OK
- 研修が充実
- 単発
- 長期(3ヶ月以上)
- すぐに働きたい
お仕事カテゴリ | 保健指導 |
---|---|
仕事内容 | ★特定保健指導、糖尿病性腎症重症化予防における、面談と継続的な支援をご担当いただきます。 ・対象者の勤務先や指定場所、オンラインにて面談を行っていただきます。 ・ご自宅のPCにて専用フォームに入力作業をお願いします。 ・ご自宅から継続的に支援(メール、電話)を実施いただきます。 ・面談日程および支援日程も、調整できることが多いので時間を無駄にしません。 ※ご応募の前提条件として、週2日以上、9時~17時の時間帯で就業可能であることを条件とさせていただいております。 【業務内容】 ・特定保健指導 初回面談業務(対面メイン) ・特定保健指導 継続支援業務(完全在宅) →メタボリックシンドローム予防のための特定保健指導(初回面談および継続支援)を、一気通貫で行っていただきます。 初回面談(対面またはICT)の後、3~6ヶ月間の継続支援をメールまたはアプリなどで実施いただきます。 ・糖尿病性腎症重症化予防保健指導 面談業務(対面) ・糖尿病性腎症重症化予防保健指導 電話フォローアップ業務(完全在宅) →糖尿病性腎症重症化予防のための保健指導(初回面談および電話支援)を、一気通貫で行っていただきます。 初回面談(原則対面)の後、4ヶ月間のフォローアップを電話または面談で実施いただきます。 (研修) ・就業前および就業後にも、研修や丁寧なレクチャーがあります。 ・未経験、ブランクありの方でも、お仕事開始までのフォローやその後のフォローアップも充実していますので、安心してご就業いただけます。 ※本案件は、当社が依頼元企業(特定保健指導実施機関)から正式な発注を受け、募集を行っているものです。 当社から企業へのご紹介後は、直接その企業との契約等やりとりとなります。予めご了承ください。 【選考の流れ】 ①エントリー後、担当者よりご連絡します。 ②履歴書・職務経歴書提出 ③RDサポート→企業へご推薦 ↓以下募集企業による選考 ④共通テスト(確認テスト) ⑤業務別テスト ⑥電話面談 ⑦採用内定(企業との契約) ⑧研修 ⑨お仕事スタート! ※採用から稼働開始まではおおむね1ヶ月となっています。 |
給与/報酬 | 時給1,700円 |
給与詳細 | ・時給1,700円~ ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※糖尿病性腎症重症化予防保健指導は2,500円~となります。 ・交通費、宿泊費別途支給 ※遠方手当有り(規定以上の移動・宿泊を伴う場合) |
交通費 | 交通費支給あり |
福利厚生 | 宿泊費あり、労働者災害補償保険(労災保険) |
業務期間 | 即日~ ※研修の受講から就業開始まで1か月程度目安 |
勤務時間 | ・平日(月~金)のうち週2日からOK ・原則9:00~17:00(内、昼休憩1h程度) ※上記に加え、土日勤務やフルタイム(8hを想定)を希望される方も大歓迎! |
休日 | 土日祝日 |
応募条件 | 【必須】 ・管理栄養士の資格を所有している ・社会人経験が1年以上ある ・基本的なITリテラシーがある(メール,インターネット,Word,Excelの基本操作が可能) ・スマホ、PCを所持しており、自宅での案件確認、継続支援が可能 ・研修から1か月以内に勤務開始可能 ・業務開始から1年間は継続して勤務可能 ・訪問面談週2日以上、9時~17時の時間帯で勤務可能 ■必要な環境 ・PC、スマートフォンを所持している ・PC用のカメラ・マイク・スピーカーを所持している(PCに内蔵されている場合、別途用意は不要) ・自宅にインターネット環境が整っている(モバイルルータ非推奨) ・PCにWord、Excel、GoogleChromeがインストールされている ・有料のセキュリティソフトがインストールされている(推奨:ESET) ・Googleアカウントを所持している(Gmailでの応募が必須) |
資格 | 管理栄養士 |
スキル | 【歓迎する経験・スキル・求める人物像】 ・平日の週2日以上、面談業務(9:00~17:00を想定)ご勤務可能な方 ・日帰り出張・宿泊出張できる方歓迎 ※遠方手当有り(規定以上の移動・宿泊を伴う場合) ・病院やクリニックでの栄養指導の経験がある方 ・特定保健指導の経験がある方 ・ホスピタリティマインドを持って、責任ある指導業務ができる方 ・明るいコミュニケーションの取れる方 ・より効率的に業務を工夫、改善していくことを楽しめる方 ■こんな方に特におすすめ ・担当を持って食生活のサポートをしたい ・疾病予防の視点でスキルアップをしたい ・ICT面談(在宅でのPCを介した面談)にご興味ある方、大歓迎! |
研修有無・方法 | 有 |
この求人に応募する